2020-06-21
こんにちは、こたです。
今回は浜松市新津町にあるまぜそば屋さん『いっとく』にお邪魔してきました。
最近まぜそば屋さん行き過ぎですね。。
まぜそば屋さんといえば『麺屋 はなび』が人気です。
こちらの記事で紹介しております。
果たしてどちらが美味しいのか。
とっっっても気になったので、訪れてみました。
『いっとく』の魅力を一言で伝えると
自分好みの味をカスタマイズできる新感覚まぜそばです。
言葉の通り、シンプルなまぜそばに自分の好きなトッピングを乗せ、少しずつ味を変えながら楽しむことができます。
美味しいまぜそばを探している方にはかなりオススメですのでご紹介したいと思います。
住所 | 〒430-0911 静岡県浜松市中区新津町116 |
---|---|
営業時間 | 平日:【昼】11時30分~14時30分【夜】18時00分~21時00分 土日:【昼】11時30分~14時30分【夜】18時00分~21時00分 |
定休日 | 水曜日 |
Tel | 050-5786-1153 |
「お昼」、「夜」共に混んでいます。
開店時間と同時にお客さんが来店されるので、なるべく早めに行くことをおすすめします。
お得にたくさん食べたい方に朗報です。
人気No.1の「台湾まぜそば」が並盛り(150g)と中盛り(200g)で同じ値段です。
お得に食べたい方は絶対中盛りを選びたいですね。
多いように見えて結構ぺろっと食べられる量なので、安心して中盛りを選べます。
食券で購入するタイプなので、並盛りと中盛りを押し間違えないように気をつけましょう。(押し間違えました)
【おすすめ】
メニューは主に「台湾まぜそば」「塩まぜそば」「まぜそば」があります。
人気No.1は「台湾まぜそば」
価格は850円で一番リーズナブルです。
こちら他店と違う点は全ての調味料が自分の好みの量で入れることができる!!
麺と具と器が別になっているので、一口一口味を変えながら食べることができ、飽きることなく食べてしまいます。
麺も他店とは違う細麺で、かなりあっさりしています。
女性の方も”ちゅるり”と食べすすめられる量なので、追い飯もぜひ食べていただきたいです。
【おすすめ】
カレーパウダーが超美味しい!!
まぜそばが一気にカレーラーメンのような味になり、台湾まぜそばの辛さとマッチして病みつきになります。
そこに”追いにんにくい”を加えると悪魔的おいしさになりますのでお試しください!
まぜそばの醍醐味といえばみなさんもご存知”追い飯”ですよね!!
『いっとく』も追い飯は無料です。
まぜそばを食べ終わったら、店員さんに「追い飯ください」とお願いしましょう。
ガッツリ、そして辛いのが好きな人は『麺屋 はなび』が合うと思います。
『まぜそば いっとく』は様々な味を楽しみたい人にぴったりだと思います。
それぞれ良さが違うので、甲乙つけられないのですが、個人的にはガッツリ食べたいので『麺屋 はなび』が合いました。
みなさんも食べ比べてみて良さを感じてみてください!
どっちも美味しいです!!!
助信駅から徒歩5分で着くためアクセスもしやすく、いつでもふらっと立ち寄りたくなるお店でした。
ボリュームは中盛りでは少し物足りないので、ガッツリ食べたい方には大盛りをおすすめします。
辛さは全然辛いと感じなく、お子さんにも食べられる味付けだと思いました。
大量の調味料を自分の好きなようにカスタマイズすることで、無限の味を体験できます。
ぜひ、自分好みの味を探してみてください!!
今回は浜松市中区新津町にある『まぜそば いっとく』をご紹介いたしました。
2020-06-11
こんにちは、こたです。
皆さん豚骨ラーメンはお好きですか?
僕はラーメンが大好きです。
その中でも特に好きなのが、豚骨ラーメン。
何と言ってもあの食欲を進める匂いと口の中に広がる油いっぱいの味がたまりません。
今回は浜松市中区葵西にあるラーメン屋さんにお邪魔してきました。
その名は『池めん』です。
こだわりメニューは豚骨ラーメンと台湾まぜそばの2つが強みです。
さらに「ごはん、キムチ、漬物、牛汁」が無料で食べ放題という他店にはない魅力もあります!
2017年にオープンしたお店ですが、開店と同時に人が訪れる程の人気でした。
今回はそんな人気ラーメン店の『池めん』に訪れてきましたのでご紹介いたします。
住所 | 〒433-8111 静岡県浜松市中区葵西2-16-3 |
---|---|
営業時間 | 【昼】11:00~14:30【夜】18:00~22:00 |
ラストオーダー | 15分前 |
定休日 | 毎月第三月曜の夜 |
Tel | 053-420-6100 |
駐車場 | 22台 |
やはり日本人はランキングが好きですからね。
数多くのラーメン屋さんがある今では、お店を選ぶ際には重要な点になります。
『池めん』は「豚骨らーめん」の他に「台湾まぜそば」があります。
「台湾まぜそば」で有名なのは名古屋発祥の「麺屋はなび」です。
浜松にも「麺屋はなび」はありますので、そちらは別記事でご紹介いたします!
「台湾まぜそば」は唐辛子とニンニク、魚粉などを入れた醤油ベースで汁無し麺になります。
これが病みつきになる味!!
THE男飯!って感じですが、もちろん女性のリピーターも多く、僕の彼女も「台湾まぜそば」が大好きです。
お好みでニンニクを入れれるのですが、これは絶対入れた方が美味しいのでおすすめです!
無料のごはんがあるので、追い飯しをしてみてください。
麺とはまた違った美味しさが味わえるので、二重で楽しめます。
『池めん』の「豚骨らーめん」はこだわりの濃厚豚骨スープがとろとろクリーミーです。
スタンダードな豚骨ラーメンでは具材は[チャーシュー][のり][ねぎ]の三種類でかなりシンプル。
しかし、侮るなかれ!!
『池めん』の最大の魅力は「ごはん、キムチ、漬物、牛汁」が無料で食べ放題である!!
これは全てのメニューに対して無料でついてくるので遠慮なくいただきました。
今まで食べたラーメン店でコスパ最強だと思います。
ごはんにキムチや漬物、牛汁が無料で食べ放題。
室内の内装もコンクリート張りで今時のおしゃれな内装で、男性も女性もアクセスしやすい雰囲気でした。
ぜひ、訪れる際にはお腹をぺこぺこにしていきましょう!!
今回は浜松市中区葵西にある『池めん』をご紹介いたしました。